製造業許可番号:26BZ006008
製造販売業許可番号:26B3X00023

新着情報

2012.05.25

壁掛け金具について

こちらが、壁掛金具になります。
写真の壁掛金具は、弊社の動作チェック用の本体を設置している物になります。
このように壁へ直接、木ネジで左右4箇所を止めて頂きます。
取付位置についてはユーザー様の好きな高さで良いのですが、目安としてスタンド式のバーの位置が床から約「156cm」となっておりますので参考にして頂ければ良いと思います。
床から中段のバーまで約「156cm」の所に壁掛金具のバーが平行になるよう木ネジで壁に取付け、本体を中段へ掛けます。
※木ネジが使えない際は、状況に応じて「コンパネ」又は「角材」を取り付けておくことが必要です。

こちらが、壁掛金具を固定する木ネジ(4*40/8本)になります。

本体の裏フタ2箇所のフックを壁掛け金具のバー(上段or中段)へ引っ掛けて頂き設置完了となります。
基本的に中段へ掛けますが、上段に掛けると「10cm」上がります。

設置するとこのような感じになります。(写真の本体は、RC-80になります)